music mania ちばちゃん

4月27日(土)は21時からは「第900回」の放送! 4月30日(火)の18時からは「第898回」の再放送! '23.9月から18年目に突入しました! 書き込みヨロシク!

第863回ON AIRリスト(①2023年7月22日放送 ②2023年8月15日放送)

 私、本日は「出勤」でありました。当施設では土曜・日曜・祝祭日対応の“日直員”が在職していますが、夏季休暇取得のため、私が“代理日直員”となりました。そう、ウチの職場は「休日」に関してはブラック企業とは程遠く、公務員同様の年間休日数が補償されております。そこがウリなのですが、なかなか職員が集まらない(笑)。

 さて、7月からこの放送の放送時間が“2時間繰り上げ”になり、「21:00~22:00」となりました。以前の時間帯「23:00~24:00」時代は、ここ数年の「早起き生活(←AM4:00起床)」の影響もあって、リアルタイムで聴くことが困難でありました(←眠くて起きていられない)。放送時間が移動したことで、リアルタイムで聴くことが可能になりました(笑)。前回、前々回の放送を聴いて自分の中で気になることがありました。「なんとなく音がこもる感じだなあ」と。Audacityでの編集を始めたばかり、ということもあって現在、ネットでいろいろと調べております。ひとつ判ったのが「低音域を下げると音がクリアになる」ということ。試したところ、少しクリアになりました。再放送では調整したバージョンで放送したいと思います。と、このように、まだまだAudacityと格闘中であります。

 仕事をしているとたまに“納得できないこと”が起きます。ここ最近、そんな場面が多いです(笑)。

 ということで、

第863回放送の(’23年7月22日・’23年8月15日)ON AIRリスト

HM/HR GUIDE for BIGINNERS

1. SYMPHONY X / THE DAMNATION GAME ('95年発表2nd「THE DAMNATION GAME」)
2. RUNNING WILD / PRISONER OF OUR TIME ('92発表 BEST「THE FIRST YEARS PIRACY」)

★ VISUAL ROCK LEGENDS

3. STRAWBERRY FIELDS / PERPLEXING 2-NITE ('90年発表 Mini「DANCERAMA」)

★ BAND BOOM MEUSEUM

4. きどりっこ / 桃色金魚 ('86年発表 Mini「セレレガンスな愉しみ」)

★ MINI SPECIAL of THIS WEEK

5. 中森明菜 / アレグロ・ビヴァーチェ ('85年発表 8th「D404ME」)
6. 中森明菜 / モナリザ ('85年発表 8th「D404ME」)

★ MY FAVORITE SONG

7. もんたよしのりwith大橋純子 / 夏女ソニア ('83年発表 SINGLE)

★ JAPANESE HARD & HEAVY

8. VIGILANTE / KINGDOM FALL (Suicidal Wind) ('99年発表2nd「EDGE OF TIME」)

 今回の目玉は、きどりっこの桃色金魚。個人的にこのボーカルとメロディーセンスが大好きです(笑)。

1. SYMPHONY X / THE DAMNATION GAME

 SYMPHONY Xは技巧派ギタリスト、マイケル・ロメオが率いるニュージャージー出身のバンドであります。聴いてお判りのとおり、音楽性は「ネオクラシカル・メタルプログレッシブ・メタル」といったところであります。一聴してアメリカのバンドと判らないぐらいにヨーロピアンな音を出していますね。この2ndからボーカルが現在も在籍するラッセル・アレンにチェンジしております。彼はとても骨太でワイルドな声質の持ち主ですが、表現力が素晴らしいと思います。マイケル・ロメオのギタープレイも文句無し。このアルバム、9分を超える大作や、2部構成の組曲を収録するなど、1stに比較してプログレ度が高くなっております。個人的にはこの2ndで彼等の方向性が決定付けられたかなと思います。このバンドは、「ネオクラ」として聴くのも、「プログレメタル」として聴くのも、両方で楽しめるかなと。
 

2. RUNNING WILD / PRISONER OF OUR TIME

 この番組でRUNNING WILDを取り上げることは少ないと思います。それは私がベストアルバムを1枚しか所有していない、というのが理由であります。ということで、本日の楽曲もベストアルバム収録曲であります。ただ、私が所有しているのは「THE STORY OF JOLLY ROGER」という作品で、「THE FIRST YEARS PIRACY」という作品ではありません。そう、「THE STORY OF JOLLY ROGER」の選曲で“ベストの収録曲をベストの中から選ぶ”ということになってしまいました。これは初期の楽曲の音質が余りにもチープだった、ということで、リテイクバージョンのベストから選曲、ということでした。個人的にはベストアルバムでは“オリジナルバージョン”を収録して欲しいというのがありますが、余りにも音質がチープだった場合はリテイクでもOKかなと。楽曲としては勢いがあってカッコイイと思います。
 

3. STRAWBERRY FIELDS / PERPLEXING 2-NITE

 STRAWBERRY FIELDSは元D'ERLANGERのボーカル、福井さんと元JUSTY-NASTYのギター、LEZYNAを中心に結成されたバンドであります。僕はこの情報だけで「買い」を決めましたね。音も知らないのに(笑)。このミニアルバムは僕が高校卒業前の高3の3学期に発表された作品です。インディーズ作品なのですが、この時期、市内のCDショップでも“キャプテンレコードの作品”であれば購入可能となりました。僕的にはこれは大きな出来事でありました。これまでインディーズ作品は「札幌の専門店で購入」か「現金書留の通販」しか手段がありませんでしたからね。ただ、春から札幌に住むことが決まっていたので「あと1年早かったら…」と思いましたけど。そんな訳で市内のショップでは2作品しか購入できませんでした。その春からは札幌で“買いまくり”という状況になります。
 

4. きどりっこ / 桃色金魚

 きどりっこは85年に結成された3ピースのテクノポップバンドであります。ここ日本におけるテクノポップは80年代前半から中盤にかけて全盛期を迎えていたので、彼等の活動時期は“ブームが終わってから”ということになります。つまり「時代遅れのテクノポップバンド」であります。聴いてお判りのとおり、このバンドの最大の特徴はボーカル、てんちゆみの変幻自在のロリータボーカルでしょうね。バックの2人が作る楽曲もポップかつオリエンタルで、ボーカルとの相乗効果で非常に“ノスタルジック”に聴こえるのがイイですね。僕はリアルタイムでは音源を聴いていませんで、初めて聴いたのは今から数年前であります。“時代遅れのテクノポップ”というのが気になった事もありましたが、発表作品が少なかったので「簡単に集めることができる」というのがありました。
 

6. 中森明菜 / モナリザ

 中森明菜オリジナルアルバム特集、8週目です。僕がこれまで最も聴いた明菜さんのアルバムがこの「D404ME」であります。ちなみにアルバムタイトルの読み方として「出し惜しみ」という読みもあります。シングル曲は「ミ・アモーレ」を別バージョンで収録しております。僕が中2の夏休みに発表されたアルバムになります。非常に好きなアルバムなので2曲を選ぶというのが難しかったのですが、“後藤次利 作曲・編曲”ということでチョイスしてみました。2曲目「モナリザ」は個人的に彼女の楽曲の中でもベスト5に入るくらい好きな楽曲ですね。「なぜ、彼女のアルバムは楽しめたか」ということを振り返ると、それは“多彩な作曲を起用し、常に新機軸を提示していたから”だと思っております。このアルバム以降、彼女は「歌手」から「アーティスト」へ更に進化していくことになります。
 

7. もんたよしのりwith大橋純子 / 夏女ソニア

 季節が「夏」ということで、夏を感じさせる楽曲を選んでみました。ま、タイトルに“夏”が入っているだけですが(笑)。僕が小6の頃の楽曲ですが、当時はほとんど印象に残らなかった楽曲でした。改めて聴いたのは「WITH YOU -Love Duet Collection-」というオムニバスのCDを買った時であります。タイトルどおり、80年代、90年代の有名デュエット曲をレーベルを超えて収録したオムニバスです。そこに収録されていたこの楽曲を聴いて、「もんた、カッコイイ!」となりました。もちろん、大橋さんも素晴らしい歌唱力ですね。元々、僕はもんた&ブラザーズの「ダンシング・オールナイト」を小3の頃にレコードで買った人なので、もんたさんの声は好きだったと思います。この楽曲で“カッコ良さ”を知った感じでしたね。
 

8. VIGILANTE / KINGDOM FALL (Suicidal Wind)

 僕がこのバンドを知ったのは99年に初めて買った“メタルディスクガイド”でジャパニーズメタルの項の最後に彼等の1stが紹介されていたのを読んだ時です。その説明に「ドイツのレーベルと契約が決まった」と書いてあり、「ん、世界を標的にできるほどのバンドなのか?」と思い、すぐに購入してみました。全曲英語詞で音楽性はDREAM THEATERタイプのプログレメタル、「え、日本にこんなバンドが存在していたんだ…」と驚きましたね。僕が当時拝読していた音楽雑誌ではまったく取り上げられなかったこともあって非常に驚きました。この2ndでもボーカル、丹羽さんのハイトーンが冴え渡っていますが、バックの演奏陣に何となく“余裕のなさ”を感じるのも事実であります。ま、それでもこの演奏力は凄いのですが。20年以上のキャリアを誇るバンドですが、なぜか日本のメタルシーンで語られることがほとんどありません。もっと積極的に取り上げて欲しいなと思います。
 
 次回は「RAINBOW」が登場します!

お知らせ:「エフエムもえる」のHPで「music mania」の番組紹介を聴くことができます。(6分間)
 アドレス http://garakuta.oops.jp/FMC/bangumi.htm#sat
      【ページのいちばん下であります】
以上!

「JCBAインターネットサイマルラジオ」

で番組が楽しめます!  
アドレス http://www.jcbasimul.com/radio/687/

 または、JCBAサイマル専用のスマートフォンアプリ「Radimo」をインストールして下さい。

放送局は  エフエムもえる です!

「music mania」は毎週土曜日21時~22時の放送です!

※再放送は毎週火曜日18時00分に放送開始